もうすっかり100日を過ぎておりますが、無事にスナックの開店を迎えました。
思えば長い道のりでしたが、肝心の風営法1号の営業許可もおりております。
(心置きなくカラオケに合いの手を入れられるというものです。)
10月1日からプレオープンということで、実際にお客様を迎えて19時~25時で営業してみました。おかげさまでお知り合いの皆さんが連日、足を運んでくださり良いトレーニングができました。
明日、10月10日をグランドオープンと位置付けておりますが、特に大袈裟なイベントを予定しているわけでもなく、この数日で分かった色々を修正しつつ、ゆる〜く営業していこうと思ってます。
開業までのプロセスにはもっと細々記録しておくべきこともあり、そのことをブログに留めていこうとしていましたが、なかなか、ままなりませんでした。
記憶には刻まれていますので、店頭のトークで小出しにしていこうかと思います。w
ご来店お待ちしてます。
さて、店舗写真などもアップしておきましょう。
どうです、この仕上がり。実物以上に美しく、広く見えちゃってますがw
実物はむしろ居心地の良い空間にはなっているかと思います。
カラオケの音響もバッチリです。実際に体験してみてください。
おしゃれ!広そう。
ソファー席方向から見た図。
「やってる?」ドアを開けた時に見える景色。
(実際にはママと僕がボーッと立ってる可能性あり。)
こちらがソファー席(テーブルあり)横並びですが、丸椅子も準備してます。
奥の壁に埋め尽くされたスピーカー群
当店の音響を支えております。
おくつろぎください。看板が目印。
当店は基本、日替わりママのいる店です。
そして、当面は代表@ホッシー と店長@トモキ・カーン も日替わりマスターとしてお店に立ちます。
月曜:くまちゃん&まっちゃん(@トモキ・カーン )
火曜:月一ママ&@ホッシー
水曜:月一ママ&@ホッシー
木曜:のんちゃん&まっちゃん(@トモキ・カーン )
金曜:ちゃんはせ&まっちゃん(@トモキ・カーン )
それぞれの曜日レギュラーママの正体はお店でご確認ください。
火水の月一ママもなかなかに個性的な面々。詳細はインスタ等で告知していきます。
ママではなくDJの日もあるかも知れません。
https://www.instagram.com/snack_newafter/
いつでもフラッと立ち寄れるのがスナックの良いところ。
曜日を問わず、お気軽にお越しください。
そして、ここで業務連絡。
このブログを書いているコミュニティサイトですが、スナックのファンサイトとしても活用していこうと考えています。会員登録いただくと来店ごとに毎回500円引きになります。
ぜひ、入会をご検討ください。
https://afterschool-community.tokyo/
開業ブログはこれにて終了します。
続きは「スナックニューアフター・マスター日記」として不定期配信していこうかと。
そしてぜひ、お店で会いましょう。
ではまた〜。









